子クマふぁ太郎
子クマふぁ太郎
取説制作経験を活かした原稿要らずのわかりやすいコンテンツ制作
医療統計ソフトウェアのプログラマから伊藤忠テクノサイエンスのSEへ、SEからマニュアル制作会社、印刷会社の企画部を経て、テクニカルライターとして独立、あとはPCでできることの波に乗って、DTPからパンフ制作、PDFの時代からネットの世界に入り、ランディングページ、ホームページ、サイト制作をやりながら、コピーライティング、チラシやパンフ制作、ロゴ作り、名刺デザイン
など販促支援までしています。販促支援として自分独自のマッチングも試してみたりしています。
ホームベージ制作がさっかけで上海の会社に引っ張られ結果、中国に8年住んだ経験もあります。なので、中国語のパンフやホームページも制作可、単なる翻訳ではなく中国の友達にトレンドを聞さながら制作します。スタイリッシュな名刺作りのためにアルマーニを訪ねてみたり、行政書士のホームページを作るために行政法を学んでみたり、オリジナル性を重視します。食べたモノは必ず写真に残すクセから、グルメ写真もプロ並みになりました。自分でも口コミや出会いのさっかけからとことん支援する出口までどこに流されていくかわからず、未だに自分のホームページだけ作れませんw
イチオシ
わたしが特に信頼するイチオシな人たちです
知ってる
わたしの知り合いのナイスな人たちです。
仕事した
わたしがこれまでに一緒に仕事をしたことがあるステキな人たちです。
気になる
わたしが気になっている人がこんなにいます。