認定マッチング事業者とは
求人ステーションに登録している仲介事業者はすべて、当協会の独自基準に沿った審査をクリアした「認定マッチング事業者」です。
※業務委託は雇用労働とは異なり、労働基準法や職業安定法の対象ではありません。現段階は暫定基準として、有料職業紹介事業の許可も審査基準に入れています。
認定マッチング事業者審査基準
・ 有料職業紹介事業の許可
・ 資本金(500万円以上)および所在地
・ 連絡手段の確保
・ サービス利用規約、仲介手数料等の事前提示と同意取得
・ 違法な業務委託の募集・契約締結の防止
・ 募集内容の明示
・ 募集時・契約締結時における適切な支援や助言
・ 報酬支払確保(支払を仲介する場合)
・ 個人情報・機密情報の取扱い
・ トラブル防止および解決の取り組み・相談窓口
・ 副業・兼業・フリーランス人材の責任や義務に関する情報提供
マッチング事業者と一口に言っても、そのビジネスモデルは多様です。大きく分けると、再委託型、あっせん型、プラットフォーム型、メディア型の4つのタイプがあり、それぞれ提供サービスの内容や範囲、課金方法が異なります。
※あくまで各タイプの一般的なビジネスモデルを説明しています。手数料・掲載料を徴収しない場合や、提供価値、ベクトルの向きが異なる場合もあります。
※あくまで各タイプの一般的なビジネスモデルを説明しています。
手数料・掲載料を徴収しない場合や、提供価値、ベクトルの向きが異なる場合もあります。